iriya-ufo's blog
  • Home
  • Archives
  • Tags
  • Categories
  • About
iriya-ufo's blog
  • Home
  • Archives
  • Tags
  • Categories
  • About

「MEDIA MAKERS―社会が動く「影響力」の正体 宣伝会議」を読んだ

2019-10-09
review
何かと Twitter で炎上することで有名?な 田端 信太郎 氏が書かれた本。 これだけメディアの本質を理解している人なので、Twitter 発言はもはやわざとだと
Read more..

「広告コピーってこう書くんだ!読本」を読んだ

2019-10-08
review
広告コピーを書いている人も、そうでない人も読んだほうがいい良書。 コピーライターとしての仕事の本質がぎゅっと詰まっているが、その本質というのは
Read more..

「破天荒フェニックス オンデーズ再生物語」を読んだ

2019-10-04
review
倒産しかけのメガネ店の身売り先を探していたはずが、いつの間にかその会社に熱が入り自らが買って出て会社再建に乗り出す話し。 書き方のテイストが小
Read more..

「なぜ、あなたの仕事は終わらないのか」を読んだ

2019-10-01
review
Windows95 の開発に携わった元マイクロソフトエンジニアの中島 聡さんの書かれた本。 Kindle Unlimited で読めます。 著者の幼少期の体験などを交えながら、ロケットスタートで
Read more..

「ファイナンス理論全史」を読んだ

2019-10-01
review stock
タイトルからして難しそうな印象を受けるが中身は平易な言葉で書かれており数式などは出てこない。理論を細かく解説する類のものではなくファイナン
Read more..

「MarketHack流 世界一わかりやすい米国式投資の技法」を読んだ

2019-09-30
review stock
じっちゃまの愛称で親しまれている広瀬隆雄さんの著書です。 御年60でありながら Twitter でめっちゃ発言してたり Note とか売ってたりしてなかなかIT感度の高
Read more..

「世界最強のエコノミストが教える お金を増やす一番知的なやり方」を読んだ

2019-09-10
review stock
ファイナンス理論の基本を説明しつつ、賢明な投資家になるための道標となるような本である。 結論から言ってしまえば以下の三点に集約される。 分散せよ
Read more..

Rails の開発環境を Docker で構築する

2019-08-14
programming
開発環境で使える Rails の Docker 環境構築です。 Docker とは関係ない話しも混じってます。 コンテナ構成 シンプルに Ruby をベースに Rails 環境をビルドします。 DB は PostgreSQL を使いま
Read more..

VSCode で Emacs キーバインドを使う

2019-08-06
programming
長年使ってきた Emacs から徐々に VSCode に乗り換えています。 できるだけ VSCode のデフォルトや流儀に従うつもりで慣れようと思ったのですが、さすがに素のキーバイン
Read more..

「NO HARD WORK!: 無駄ゼロで結果を出すぼくらの働き方」を読んだ

2019-05-09
review
前記事で Netflix の人事戦略のレビューを書きましたが、今回はベースキャンプ社(旧37signals)という会社の働き方の本を読みました。 この会社、エ
Read more..
Prev Next
Powered by Hugo | Theme - Even © 2013 - 2020 Naoto Inoue