Emacs に Rust の開発環境を整える 2023-02-18 programming Rust の勉強を始めました。 Mac + Emacs に Rust の開発環境を整えたのでその備忘録です。 Rust のインストール 公式サイトに習い rustup ツールを使って Rust をインストールします Read more..
インストール済み VSCode 拡張機能一覧 2022-12 版 2022-12-13 programming 前回から1年が経ったので再度整理してみました。 2022年12月現在で65個(以下アルファベット順) Awesome Emacs Keymap Better Comments Better Jinja Copy Relative Path CSS Flexbox Cheatsheet Debugger for Java Deno 新しくイ Read more..
「ビジネスエリートになるための 教養としての投資」を読んだ 2022-04-30 review 読んだ感想 一昔前に話題になった本で、レビューが高かったので気になって買っていました。 読んだ感想ですが、正直微妙でした。対象とする読者がよく分 Read more..
Xenv から asdf に移行する 2022-04-29 programming きっかけ anyenv 関係をキャッシュするというテクニックで zsh の起動を速くするという記事をみました。 自分は anyenv は使ってませんが、いくつかの Xenv 系を直接インス Read more..
Emacs に Neotree を導入する 2022-04-25 programming Neotree をインストールしました。 straight を使っているので use-package と書くだけでインストールされます。 使い方は以下 elisp 見ればなんとなく分かるでしょう。 1 2 3 4 5 6 7 Read more..
分離式キーボード BAROCCO MD600v3 を買った 2022-03-23 programming これを買いました。分離式は初めて触るので慣れるかどうか不安もありましたが、しばらく触って見たところ特に大きな問題はなさそうです。 &ldquo Read more..
Emacs で Magit を使う 2022-02-22 programming Magit は今まで食わず嫌いで使ってこなかったけど、ようやく覚える気になったので備忘録として書き残します。 インストール M-x package-list-packages からインストールできます。 Read more..
【2021年】株投資の損益を計算した 2022-01-16 stock 2021年の株投資の損益がまとめられたので公開します (これまでの振り返りはこちら)。 投資における損益計算シート 振り返り スプレッドシートをみれ Read more..
Jest の代わりに Vitest 使ってみる 2021-12-23 programming つい先日、環境構築の記事を書いたのですが、その後 Vitest が公開されたので Jest を置き換えてみます(今はまだ開発中で安定版ではないので個人的な範囲で使う Read more..
React x TypeScript x MUIv5 x Recoil x Jest x Docker by Vite 2021-12-17 programming はじめに 爆速とウワサの Vite を使って React x TypeScript な環境を作成しました。他にも MUIv5, Recoil, Jest, Docker などもあわせて作りました。 目次 React の環境とセットアップ VSCode 設定 テスト環 Read more..