gem を管理しよう
Ruby でプログラミングしていると gem という便利なパッケージ管理ツールを使うことになるでしょう。最初のうちは $ gem install hoge
とかやってるかと思います。そんなこんなでいろいろインストールするとぐちゃぐちゃになってきて Rails を動かし始めたらもう訳が分からなくなるでしょう。一つの環境でしか使わないならいいでしょうが、複数で同じ環境を構築したいなどとなると少し大変です。
そこで bundler の出番です。bundler は gem パッケージの管理を依存関係の問題も含めて解決してくれます。
まずは gem をアップデートしましょう。
$ gem update --system
既存の gem が入ってぐちゃぐちゃになってる場合、全部綺麗に削除してしまいましょう。デフォルトではいる gem は削除できませんとメッセージが出るのでそれ以外を削除します。
$ gem uni $(gem li --no-versions)
bundler をインストールしましょう。他にも、これはシステム全体にインストールしてもいいかなと思うものは入れちゃってOKです。私は pry だけ入れました。
$ gem i bundler
$ gem i pry
あとはプロジェクト毎に入れたい gem を Gemfile というファイルに記述していけば大丈夫です。$ bundle init
コマンドで Gemfile のひな形ができます。
例えば Rails プロジェクトなどでは以下のようにして gem を管理するとよいでしょう。
$ bundle install --path vendor/bundle --without production
実行時は $ bundle exec
をつけて実行してください。
Author
LastMod 2014-03-14