Rails 4 が出たということなので Heroku で公開するまでの手順を書いてみます。 環境構築は Mac OS X で行っています。

事前準備

パッケージ管理に Homebrew を使っています。ちょうどいい機会です、アップデートしておきましょう。 brew でインストールしておくといいのは git, rbenv, zsh といった感じでしょうか。

$ brew update  # brew を最新にする
$ brew upgrade # インストールしている Formula をアップデート
$ brew doctor  # エラーなどのチェック

rbenv で Ruby 2.0.0 をインストールします。

$ rbenv install 2.0.0-p195
$ rbenv global 2.0.0-p195 # 2.0.0 をデフォルトにする

gem をアップデートして Rails 4 をインストールします。

$ gem update --system
$ gem update bundler
$ gem i bundler
$ gem search -r rails             # Rails のバージョンが検索できる
$ gem i rails --version 4.0.0.rc1 # 検索コマンドで3系が表示された場合、4系のバージョン指定してインストール

Rails アプリ作成

準備は整ったのでアプリを作ります。

$ rails new rails_app

Gemfile 編集

いくつかポイントを記しておきます。

  • Heroku で Rails 4 を使うには ruby "2.0.0" の一行が必須です。
  • 開発環境、テスト環境、プロダクション環境でそれぞれデータベースを分けています。
  • ブラウザをリロードする手間を省くため LiveReload を使っています。アドオンをインストールしておきましょう。
  • foreman を使って環境変数をロードしています。
 1
 2
 3
 4
 5
 6
 7
 8
 9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
source 'https://rubygems.org'

# Ruby 2.0.0 on Heroku
# Heroku で Rails 4 を使うために下の一行が必須です
ruby "2.0.0"

# Bundle edge Rails instead: gem 'rails', github: 'rails/rails'
gem 'rails', '4.0.0.rc1'

### Development and Test Setting
# 開発環境とテスト環境では sqlite3 を使うようにします
group :development, :test do
  # Use sqlite3
  gem 'sqlite3'

  # Testing framework
  gem 'rspec-rails'

  # Speeding up Testing
  gem 'spork'

  # Detect the change of file for OSX
  gem 'rb-fsevent'
end

### Development Setting
group :development do
  gem 'heroku'

  # Manage Procfile-based applications
  gem 'foreman'

  # Auto reload the browser when files are changed
  # ブラウザのオートロード
  gem 'guard-livereload'

  # Use debugger
  gem 'pry-rails'
end

### Production Setting
# Heroku は PostgreSQL が必須です
group :production do
  gem 'pg' # Heroku use PostgreSQL
end

# Use SCSS for stylesheets
gem 'sass-rails', '~> 4.0.0.rc1'

# Use Uglifier as compressor for JavaScript assets
gem 'uglifier', '>= 1.3.0'

# Use CoffeeScript for .js.coffee assets and views
gem 'coffee-rails', '~> 4.0.0'

# See https://github.com/sstephenson/execjs#readme for more supported runtimes
# gem 'therubyracer', platforms: :ruby

# Use jquery as the JavaScript library
gem 'jquery-rails'

# Use Haml
gem 'haml-rails'

# Turbolinks makes following links in your web application faster. Read more: https://github.com/rails/turbolinks
gem 'turbolinks'

# Build JSON APIs with ease. Read more: https://github.com/rails/jbuilder
gem 'jbuilder', '~> 1.0.1'

group :doc do
  # bundle exec rake doc:rails generates the API under doc/api.
  gem 'sdoc', require: false
end

起動確認

Rails を立ち上げてブラウザから確認します。

$ bundle update
$ bundle install
$ guard init livereload
$ rails s # CTRL+C で終了

GitHub に公開

ここからバージョン管理システムである Git を使って開発していきます。 ついでに GitHub にアップできるようにします。 準備として GitHub サイトで新規レポジトリを作成しておきます。その際 README ファイルは作らなくていいです。 また SSH Key などの登録をし、GitHub にアクセスできるようにしておきます。 そして Git で管理したくない余計なファイルを除くため .gitignore ファイルを編集します。

 1
 2
 3
 4
 5
 6
 7
 8
 9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
# Ignore un-needed files.
doc/
*.swp
*~
.DS_Store
.idea

# Template .gitignore file for Rails from github
*.rbc
*.sassc
.sass-cache
capybara-*.html
.rspec
.rvmrc
/.bundle
/vendor/bundle
/log/*
/tmp/*
/db/*.sqlite3
/db/*.sqlite3-journal
/public/system/*
/coverage/
/spec/tmp/*
**.orig
rerun.txt
pickle-email-*.html
.project

レポジトリを作って GitHub にアップします。

$ git init
$ git add .
$ git commit -m "Initial commit"
$ git remote add origin git@github.com:user-name/rails_app.git
$ git push -u origin master

Heroku を使う準備

まず Heroku のサイトへいって Sign Up します。 Mac OS X 用のツール (Toolbelt) をダウンロード、インストールします。 Heroku 用の SSH key を作成します。GitHub で作った鍵があればそれを使えばいいと思います。 私は別々に分けて作ったのでちょっとトラブルがありました。 デフォルトでは秘密鍵は id_rsa が読み込まれるようですが、Heroku 用に名前を変えて作ったためオートロードできなかったっぽいです。 よって .ssh/config を作ることで解決しました。

1
2
3
4
5
6
7
Host heroku.com
 User git
 port 22
 Hostname heroku.com
 IdentityFile ~/.ssh/heroku_rsa
 TCPKeepAlive yes
 IdentitiesOnly yes

Heroku にログインします。

$ heroku login
Email: # メールアドレスを入力します
Password: # パスワードを入力します
ssh-key: # 秘密鍵の場所を指定します

Heroku にアプリを登録

Heroku には本番環境と開発環境を分ける方法があります。 Production 環境には Cedar Stack が使われます。 詳しくは『Heroku Dev Center』を参照してください。

まず heroku のバージョン確認しておきましょう。

$ heroku --version # 2.1.0 以上であればデフォルトで Cedar スタックが使われます

Heroku にアプリを登録します。 app_name を指定すれば http://app_name.herokuapp.com のURLでアクセスできます。 指定しなければ適当な名前で作られますが、独自ドメインで運用するなら気にしなくてもいいでしょう。

$ heroku create app_name
$ bundle install --without production
$ git push heroku master # ここで Gemfile に ruby "2.0.0" の追記がないとエラーで失敗します
$ heroku run rake db:migrate
$ heroku open # ブラウザーが起動し、作成した Rails アプリが開かれます

The page you were looking for doesn’t exist. というメッセージがでますがこれでOKです。

独自ドメインで公開

このままだとアクセスする時の URL が覚えづらいので独自ドメインで運用します。 下記参照ください。

ざっくりですが以上で Heroku に Rails 4 のアプリを公開できると思います。